SSブログ

2周連続の大芦渓谷撮影 [日記]

DSC_1255.jpg







予定通り鹿沼の大芦渓谷へ紅葉撮影に行って来ました。紅葉は、全体的に一番の見頃を迎えていました。
先週既に真っ赤に色付いていた楓は色褪せて散っていましたが、それでもまだ木の半分が緑の楓なども
所々見られました。きっと日当たりが悪いのが理由でしょう。
今回の撮影は、大判カメラでも行いました。リバーサルのブローニー判がかなり余っているので、今回は
サイズダウンして69判で撮りました。しかし、春の桜以来の大判カメラだったので、最初の1,2コマ見事に
操作ミスして没。なかなか「自転車漕ぎ」と同じようには行きませんでした。
今回の大芦渓谷は、それは写真ファンの数は多かったですが、撮影とは関係無い一般の紅葉見物客の
数も多く、写真ファンとの割合は半々くらいに感じました。これも近くに有名な古峰神社があるからでしょう。
69判の現像は来週初め頃になりそうです。フィルムスキャナーが故障中でブログ記事には出来ません。
nice!(28)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 28

コメント 18

ichigo

こんにちは!

大判カメラすごいですね!

私は… 大芦渓谷は土曜日夕方にってみましたが、
光がすでになく残念な写真になってしまいました。

紅葉を撮ることってこんなに難しいとは思いませんでした。
ここで勉強させていただきま~す♪
by ichigo (2014-11-17 12:28) 

Non

 こんにちは。大芦渓谷の紅葉、タイミングが良かったようですね。
この写真も周辺の紅葉が見事で、大判カメラの存在感が
際立っていて、いい1枚だな~と思います。このカメラなんですね。
by Non (2014-11-17 13:29) 

の子

これが大判カメラですか。
最初TV局の撮影でも入ったのかと思いました。
すごいですね。
これは持運びも操作も大変そうですね。
by の子 (2014-11-17 15:17) 

ララ

出た〜!!
これが大判カメラですか、でかいでかい!!
どこをどうするとどうなるのかわかりませんがカメラの怪物ですね。
三脚はマンフロット405かな?
僕もこれを使っています、微妙な位置変更にも対応してくれるので
いい三脚ですよね。
by ララ (2014-11-17 16:51) 

Yamamoto

こんばんは、ichigoさん、
はい、写真館や結婚式場で良く使われている大判カメラです。
頭から布を被って撮るカメラです。大まかに言って、ある程度慣れ
ないと使い難いカメラです。間隔が空いたので手古摺った訳でした。
自転車は一度乗れるようになると、暫く乗らなくても身体が操作を
覚えて置いてくれます。
フィルムですから現像が出来上がって来るまでは結果が分かりません。
その出来上がった時がどうだかは、楽しさ半分不安半分って言った
ところでしょうか(^-^)
紅葉撮りは、難しいと言ったら難しく、簡単だと言ったら簡単であって
難しくない。紅葉撮りを含め、写真撮りはそんなモンではと思います。
by Yamamoto (2014-11-17 17:53) 

Yamamoto

こんばんは、Nonさん、
今度の大芦渓谷の紅葉は、タイミング良く予想通りでした(^-^)
前のOCNのブログでも、この大判カメラを時々載せていました。
カテゴリーを日記としての単なる掲載写真で、作品としてではないん
ですが、結果いつもと同じ様になったでしょうか(^-^)
珍しがって何人かの人がカメラに集まって来ました。
by Yamamoto (2014-11-17 17:59) 

Yamamoto

こんばんは、の子さん、
前のブログにも時々載せていました。
本体の重量が3㎏で他にレンズ、三脚で総重量8㎏近くになります。
1眼レフカメラのように動き回って撮るのは苦手です。
一ヶ所にドンと置いて入念に、と言う感じな使い方ですね(^-^)
by Yamamoto (2014-11-17 18:14) 

Yamamoto

こんばんは、ララさん、
前の閉じたブログにも何回か載せました。
今回も何人かの人が見せて下さいと傍に来ました。
三脚はインドューロ(知ってますか?)のでして、雲台はその
マンフロットです。ギア付の雲台で、構図取りには本当に良いと
思って使っています。
マンフロットの三脚ですが、小さいのを一つ持ってまして、最近
雲台のクイックシューにガタが出て来てしまいました。
by Yamamoto (2014-11-17 18:23) 

JUNKO

大判カメラで撮った写真を直にみてみたいです。昔集合写真の時写真屋さんが撮っていたカメラと言う記憶しかありません。相当な重量なんでしょうね。
by JUNKO (2014-11-17 18:59) 

Yamamoto

こんばんは、JUNKOさん、
フィルムサイズが大きい写真は、画質がしっかりしていてそれはとても美しい
写真として仕上がります。
文字で説明するよりは、実際に見てみた方が良いでしょう。
お住まいは札幌だったかと。北海道で一番大きな街なので、大判カメラの
写真展が必ず?あるかと思いますが、若しチャンスがあればそれを見に
行かれたらと良いと思います。
カメラの「生きた化石」と言って良いかと。デジタルの発展が著しいので、
無くなるのも時間の問題と指摘もあったりしています。
重量は本体が3㎏で、レンズと三脚を加えると7㎏以上になります。
by Yamamoto (2014-11-18 11:24) 

美美

大判カメラ、滅多に見ることがありませんが
カメラの写真を撮る、なんか絵になりますね~(∩.∩)
かなり重そうですね。
by 美美 (2014-11-19 15:35) 

Yamamoto

こんばんは、美美さん、
そうですね、以前と比べると輪を掛けて見られなくなったと
思います。フィルムの1眼レフもそうでして、大判カメラだと
尚更の尚更でしょうか。
カメラだけで3㎏以上で、総重量だと7㎏以上になります。

by Yamamoto (2014-11-19 17:33) 

hitatinotono

久しぶりの大判カメラ・・・未だお使いでしたか(^^。
tonoは1DMarkⅢから7DmarkⅡへ買い換えました。
50万が5万円でした(涙。
by hitatinotono (2014-11-20 18:41) 

Yamamoto

こんばんは、hitatinotonoさん、
はい、シノゴはこれからも使い続けます。
7DmarkⅡを買われましたか。
50万が5万。そうするとD7000は幾らかな?
by Yamamoto (2014-11-20 18:58) 

ルビー♪

山本さん、こんばんは♪
大判のカメラを持ってる写真友達はいませんので、
目の前で見る凄さに圧倒しますね。
持ち運びと、セットして写真を撮るまでの
準備が大変でしょうね^^
現地で見てみたいものですね^^
大芦渓谷、綺麗に紅葉していますね~☆
by ルビー♪ (2014-11-20 20:35) 

Yamamoto

おはようございます、ルビー♪さん、
春の桜いらいだったので、最初の2コマを失敗してしまいました。
後の残りは大丈夫でした。あとは現像の出来上がりがどうかですね。
セットの関しては、今ではもう不使用間隔があっても失敗することは
ないですね。
一般の紅葉見物客が多かったのは驚きました。
by Yamamoto (2014-11-21 09:09) 

ふゆん

うわーーーブローニー!
シノゴはたまにスタジオでみます('ㅂ' )

by ふゆん (2014-11-21 19:02) 

Yamamoto

こんばんは、ふゆんさん、
そのスタジオでも、シノゴが大分使われなくなっています。
カメラの生きた化石ですね。この世から消えない事を願っています。
by Yamamoto (2014-11-22 00:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0