SSブログ

花巻から中尊寺へ [樹木・竹類・その他]

                      「四神幹」
四神幹




四神幹





                      「杉膚」
杉膚

                          岩手県平泉町中尊寺  2015年1月上旬






花巻から世界遺産の中尊寺へ移動しました。中尊寺は20年振り3回目の訪問で、真冬は初めてでした。
写真は、金色堂の近くに立っていた杉の木です。幹が4本連なる大木は、初めて見るような気がしました。
一本々はそれ程の太さではないと思いますが、4本も連なるのを見ると凄さを感じます。
nice!(23)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 23

コメント 10

の子

4幹とはすごい!
私も始めてです。
これは見事、思わず手を合わせてしまいます。

やっと通常の生活に戻れそうです。
今年もよろしくお願いいたします。

by の子 (2015-01-12 15:57) 

shoko

すごいですねこの大木。ピンホール写真で撮りたいです。中尊寺は高校のときに行ったきりです。「五月雨を降り残してや光堂」とバスガイドさんが芭蕉の句を教えてくれました。冬に行くと又格別でしょうね。
by shoko (2015-01-12 20:24) 

Sippo☆

4本とは、、凄いですね!
この杉の木が、芽生えた頃は、どんなだったんだろう。

どのような経過を経て こうなったのだろう。

土に潜って 根っこに聞いてみたい。
by Sippo☆ (2015-01-12 21:45) 

Yamamoto

おはようございます、の子さん、
長引いた風邪が治って良かったですね。
今年も宜しくお願いします。

幹の太さはそれ程でもなったですが、4本となると圧倒的に
感じられました。しめ縄がないのはお寺だからでしょうか。
by Yamamoto (2015-01-13 08:56) 

Yamamoto

おはようございます、shokoさん、
ピンホールカメラで撮るの良いですね。リバーサルよりネガですね。
僕はこんな凄い樹なので、まずは大判カメラですね。
花巻に比べると雪は大分少なかったです。その辺は期待外れでした。
芭蕉のその句は、、、気が付きませんでした(^-^;
by Yamamoto (2015-01-13 09:01) 

Yamamoto

おはようございます、Sippo☆さん、
この杉の木の由来が書かれていましたが、手前に柵があって傍には
行けなくて、字が小さくて良く読めませんでした。
他にも写真撮ってた人達も多かったです。記念撮影が多かったですね。
花巻のように雪が深ければまた違った写真になったでしょう。
by Yamamoto (2015-01-13 09:43) 

Non

 こんばんは。4本とは、すごいですね。これだけ連なって大きく
育つなんて、滅多にないことのように思います。
注連縄などもないところを見ると、御神木でないのでしょうか。
大切に守られているんだろうなとは思いますが…
by Non (2015-01-14 01:30) 

Yamamoto

こんばんは、Nonさん、
僕は樹木を撮るのが好きで、特に大木は何の木でも撮ってきましたが
4本連なる大木は初めてです。
注連縄が無いのは、多分神社じゃなっくてお寺だからだと思います。
大木の撮影は、これまでに殆ど神社ばかりでしたので。お寺での撮影は
記憶に無いくらいなんです。
手前に柵がしてありました。
by Yamamoto (2015-01-14 17:17) 

亀三郎

おはようございます^^

わたしも、この4本が芽生えたとき
どんなだった
想像しちゃいました
かわゆく4本 ならんで
すくすく?育ったのかなぁ、、、なんて 

PS 下野新聞で
    16日から写団おもいがわの告知
    見ました!!
    なんとか寄りたいのですが
    いま
    珍しく超多忙なんです (^_^;)(^_^;)
by 亀三郎 (2015-01-16 07:03) 

Yamamoto

こんにちは、亀三郎さん、
苗木を4本植えたのでは無くて、自然にこぼれた種が発芽した
のかと思います。でも、この杉の木の由来を読めなかったので
分からないままで帰りました。

19日までやってますから、若し時間が空くようでしたら写真展へ
無理の無い範囲でお越し下さい。
by Yamamoto (2015-01-17 13:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0