SSブログ

花貫渓谷へ [樹木・竹類・その他]

                     「爽緑」
爽緑





                     「新しい緑光」 
新しい緑光

                            茨城県高萩市花貫渓谷  2015年5月上旬






下滝を撮り終えてから、高萩市の花貫渓谷へ移動しました。下滝から15分くらいの距離です。
茨城北部の山里の峠道を、窓全開にして運転していても暑さを感じる程でしたが、花貫渓谷へ
降りると渓谷を吹き抜ける風は、まだまだ初夏の風にあることに安堵感が漂いました。
5月の山里は、初夏という季節を最も感じさせてくれる所だと思います。                             
nice!(59)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 59

コメント 20

まー坊

私の地元へようこそ!
新緑も素敵ですが、是非紅葉の時期も訪れてみてください。
ちなみに此処から10分ちょっと市街地方面へ向かうと我が家周辺になります^^
by まー坊 (2015-05-09 13:43) 

Yamamoto

こんばんは、まー坊さん、
そうしますと、高萩の自然豊かな所にお住まいですね。
羨ましい限りです。憧れます。
これまでに晩秋の紅葉時には、花貫渓谷の他に君田一帯や
小山ダムなどにも何度か行っています。
by Yamamoto (2015-05-09 18:07) 

ルビー♪

yamamotoさん、こんばんは♪
新緑が眩しいですね~☆
最近、家の近所でしか写真を撮っていないので
こんな風景写真撮りたいなぁ・・・
なんて感じました。

by ルビー♪ (2015-05-09 18:39) 

Yamamoto

こんばんは、ルビー♪さん、
レンズが広角ズームだったので、樹木をメインに透過光の
新緑を撮ってみました。
近所に目を向けると良い被写体は沢山あるモンですよね(^-^)
僕も家の近所で、今年も近々楽しみにしてる物が一つあります。
今年の茨城・福島県境は、連年より新緑の進みが早く山藤も
満開でした。
by Yamamoto (2015-05-09 18:53) 

JUNKO

新緑の美しさが素晴らしいですね。樹の幹のシルエットがとてもいいアクセントになっていると思います。
by JUNKO (2015-05-09 21:37) 

まー坊

コメントありがとうございました。
紅葉時にも君田や小山ダムにも来られていたとは、ありがとうございます。
高萩にはICから程近いところに茅葺屋根の穂積家住宅もありますので機会がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。
by まー坊 (2015-05-10 12:59) 

Non

 こんばんは。初夏らしい淡い感じの緑ですね。ちょうど萌黄という
言葉を思い出します。この時期しか見られない色というか。
木々の変化を見るのも、私にとって山を歩く楽しみの1つです。
by Non (2015-05-11 01:19) 

セイミー

見上げるは緑の若葉の光景は大好きです
by セイミー (2015-05-11 09:51) 

yukiho

柔らかな緑、素敵ですね。
木々のにおいが感じられますね。^^
by yukiho (2015-05-11 13:29) 

亀三郎

こんにちは
花貫渓谷 高萩市 まだ行ってないので
行ってみたい場所のひとつ
さっき、地図を見ましたが
もうちょっとで 「海」ですね~~~
山も
雰囲気が良さそう
初夏を感じる里山
緑が
いい感じで出てますね^^v
by 亀三郎 (2015-05-11 17:12) 

Yamamoto

こんばんは、JUNKOさん、
撮影地は良く行く所ですが、今年の新緑の進みは早くて
山藤も満開でした。
構図取りが難しかったです。2本の樹の間隔がもう少し狭いと
なと、思いながら撮りました。
by Yamamoto (2015-05-11 19:05) 

Yamamoto

こんばんは、まー坊さん、
君田も小山ダムも、写真ファンの数が少なくて落ち着いて
撮れるところが良いなと思っています。関根川の大滝も行ってます。
高萩インターの近くに茅葺屋根の住宅ですか。県で保存の住宅ですか?
今度行ってみます。

by Yamamoto (2015-05-11 19:10) 

Yamamoto

こんばんは、Nonさん、
萌黄色ですが、僕には少々良く分からないところがあります。
芽吹いたばかりの色を言うのか、それともある程度伸びて所謂
若葉色も含まれるのか、そのところが良く分からないんです。
芽吹いたばかりの新緑は、まだまだ被写体として魅力が無いと
思ってるので、僕は殆ど撮りません。
マクロレンズで撮った方が面白いでしょうか。
木々の変化を知るには、一ヶ所にカメラを構えて見るよりか、
自分の足で動いて細かく見る事には敵わないと思います。


by Yamamoto (2015-05-11 19:20) 

Yamamoto

こんばんは、セイミーさん、
そうですね、清々しさでは紅葉の上を行くかと思います。
今頃の暑くも無い寒くも無い季節にピッタリですね。
by Yamamoto (2015-05-11 19:28) 

Yamamoto

こんばんは、yukihoさん、
僕は、写真としては紅葉の方が好きですが、この時期の
清々しさを味わうには若葉が良いでしょうか。
紅葉だと少し寒くなってしまいます。
by Yamamoto (2015-05-11 19:31) 

Yamamoto

こんばんは、亀三郎さん、
里山地帯ですから、里山歩きには欠く事はないかと。
花貫渓谷も遊歩道が整備されてます。今回少し歩きました。
花貫渓谷からでは海は見えませんが、少し東へ行った所に
花貫ダムがあって、そこらだと太平洋が見えます。
渓谷へ降りたら、谷間を抜ける風がまだ少し冷たかったです。
by Yamamoto (2015-05-11 19:37) 

Sippo☆

5月の風。薫風とはよく言ったものです、
本当に心地良く、
そして緑の輝き・・・!!

by Sippo☆ (2015-05-11 21:46) 

Yamamoto

こんにちは、Sippo☆さん、
この日はエアコンを付けるくらい暑かったですが、花貫渓谷へ
降りると爽快な薫風が吹いていました。
薄着で薫風に当たっていると、段々と寒くなってきました。
by Yamamoto (2015-05-12 11:51) 

まー坊

穂積家住宅はこちらになります^^
http://www.takahagi-kanko.jp/guide/details/1016/
by まー坊 (2015-05-12 20:23) 

Yamamoto

こんばんは、まー坊さん、
拝見してみました。どうも有り難うございました。
茨城県の指定文化財なんですね。今年の紅葉時に行こうと思います。
by Yamamoto (2015-05-12 23:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0