SSブログ

賀蘇山神社へ賀・2 [ノンセクション]

             「来訪者迎入れ」
来訪者迎入れ


             「神空領域」
神空領域


神空領域






閑静な旧.粟野の山奥にひっそりと佇む趣深い賀蘇山神社。閑静な空気に神秘性を感じました。
鹿沼にはまた一字違いの加蘇山神社と言う神社もあります。この秋に行ってみたいです。


https://kanuma-kanko.jp/purpose/%e5%8a%a0%e8%98%87%e5%b1%b1%e7%a5%9e%e7%a4%be/

nice!(18)  コメント(4) 

nice! 18

コメント 4

shoko

こんばんは~、賀蘇山神社のような
ひっそりとたたずむ由緒ある神社へ行くとご神木とかご神木でなくとも巨木がありますね。その巨木は実生だろうかそれとも挿し木だったのだろうかとか植えられたり芽が出たりした時、ここはどんなところだったのだろうと考えるとすごいロマンを感じます。
by shoko (2021-10-15 21:43) 

Yamamoto

こんばんは、shokoさん、
20世紀初頭まででしたけど、日本一大きな杉の樹が栃木にあったと
知った時は、それは驚きでした。
初めて賀蘇山神社を訪れた時の事で、それは今でも覚えています。
それは遠い遠い昔の事。賀蘇山神社の周りは、それは手付かずの大自然の
山奥で、今の様な杉や檜の植林など全く無かったはずです。
それを思い浮かべるだけでも僕はロマンを感じます。
by Yamamoto (2021-10-15 23:52) 

Sippo☆

針葉樹林は、家を建てる材料を作るために作られ
結果大量の花粉が花粉症を広げて問題になり
同時に木材の輸入自由化が始まり
日本の林業は衰退の一途を辿ることになり
放置された針葉樹林はますます増えて
花粉症で苦しむ人も増え続けている・・・
と、ふと気になって調べてみて
そうなんだあ。。。って。
これまで「針葉樹林」に遭遇するたびに
ここには虫がいないから、忌避!
という態度をとってきました。
人間の都合で植えられたものだから?
そう結びつけて考えると、なるほどと
人間は一体何をやらかしているのかと
思いが深まりました。
by Sippo☆ (2021-10-16 21:37) 

Yamamoto

こんばんは、Sippo☆さん、
原生林を切り払って植林を造ったまでは良いとして、まさか花粉症という
大きなマイナスの副産物を造るとは思わなかったんでしょうけれど、その
結果が結果だけの唯それだけなんですね。
それに追い打ちを掛けるように木材の輸入自由化とは。
何か違った先見の目を持てば良かったも、、、後の祭りなのかな。

人の手で造られた植林は、その中も生態系が貧弱みたいですね。
里山など行って、見た目からしても植林の中に入って写真撮ってみよう
とも思わないです。
茨城の大子でツリフネソウの群生を偶然見つけた。それ1度くらいかな?

by Yamamoto (2021-10-17 22:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。