晩秋の奥会津・2 [冬風景]
「弥次郎兵衛」
「霜陽」
地元の方の話だと撮影時間でマイナス3℃以下まで下がったのは、今シーズン初めてだったようです。
今年の冬はラ・ニーニャ現象が起きて寒い冬になると言う予報も出ています。
元々雪国の福島県会津地方。5年振りの奥会津の雪景色撮りが今から楽しみになって来ました。
「霜陽」
地元の方の話だと撮影時間でマイナス3℃以下まで下がったのは、今シーズン初めてだったようです。
今年の冬はラ・ニーニャ現象が起きて寒い冬になると言う予報も出ています。
元々雪国の福島県会津地方。5年振りの奥会津の雪景色撮りが今から楽しみになって来ました。
2024-11-17 12:07
nice!(19)
コメント(12)
早霜が降りているんですね、今年は早くに雪が降るようなことを言っていますが大雪のならなければいいですね。
by kousaku (2024-11-17 13:38)
今日の霜も美しいですね。こちら明日雪の予報です。霜景色みたいのですが。
by JUNKO (2024-11-17 15:32)
こんにちは、kousakuさん、
今年は、初霜は大分遅かったと地元の方もそう話していました。
そうですね、確か一昨年だったか北陸自動車道で、大雪で立ち往生が
起きてしまいました。12月下旬だったかと思います。
by Yamamoto (2024-11-17 15:32)
こんにちは、JUNKOさん、
今週はグンと気温が下がる予報です。明日そちら雪ですか。
今月末にまた奥会津へ行こうと思います。
by Yamamoto (2024-11-17 15:34)
霜で覆われた草の波が雲海のようですね。
私たちのところで野が霜で真っ白になるのは
1月か2月です。
by そらへい (2024-11-17 19:27)
霜に朝日が輝きキレイです(^^)v
by tarou (2024-11-17 20:09)
先週の奥会津、朝は-3℃になり霜がおりました。
でも朝陽が登ると消えてしまいました。
この先、そんな写真を撮ることが増えてくるかもです。
by M.Hermitage (2024-11-18 07:31)
こんにちは、そらへいさん、
今年の冬はラ・ニーニャ現象が起きて寒くなる予報があります。
霜も見られる日が多くなるのではないでしょうか。
by Yamamoto (2024-11-18 13:11)
こんにちは、tarouさん、
太陽が雲に隠れたりしてましたが。
曇ってたら放射冷却が起きなくて霜は降りなかったかもしれません。
by Yamamoto (2024-11-18 13:15)
こんにちは、M・Hermitageさん、
今回は太陽が昇ってもあまり霜は融けませんでした。
山が迫っている地形だからでしょうか。
by Yamamoto (2024-11-18 13:17)
こんにちは^^
霜が美しいですね♪
我が街は霜が降りる事は少ないのです^^
素敵なお写真を拝見させて頂きました。
by いろは (2024-11-18 15:38)
こんにちは、いろはさん、
本当は逆光で霜が虹色に光るのを撮りたかったんです。
太陽が薄雲の中で光が弱まって虹色に光らなかったのでしょう。
自分の所でもめっきり減りましたね。
昔は屋根にも降りましたが、今ではその光景は大分目にすることが
無くなったと思います。
by Yamamoto (2024-11-18 16:06)