SSブログ

真岡鉄道 [鉄道写真]

             「春黄音」
春黄音


春黄音

                 栃木県市貝町多田羅  2023年4月中旬





大子の沓掛峠の山桜を撮り行ったその帰り道に、また市貝を抜けて多田羅駅近くに差し掛かると
先月真岡鉄道を撮ったポイントは菜の花畑に変わっていました。
こんな風に真岡鉄度を撮ってみると、本当に一度真岡鉄道の電車に乗ってみたくなります。
真岡を抜けて益子を過ぎて市貝から茂木に掛けての、車窓からの田園風景のイメージが湧いてきます。
nice!(24)  コメント(8) 

越代の桜・2 [桜]

             「古桜の勢い」 
古桜の勢い


古桜の勢い


古桜の勢い





今回は初めて越代の桜のクローズアップを撮りました。
今までは広角レンズ系の短焦点距離で広くのみ撮っていましたが、ファインダー越しに細かく見て
みると、越代の桜は花の付きが衰える事無く相当良いんだなと思いました。
nice!(18)  コメント(4) 

越代の桜 [桜]

            「春豪」
春豪


春豪


春豪

                  福島県古殿町大久田  2023年4月中旬



今年も撮影した古殿町の越代の桜です。今年の越代の桜も他の桜と例外無く例年より早く咲いて
4月15日前に開花して満開になったのは初めての事だと、地元の方々もそう話してました。
これまでに例年に無い暖かい4月は何回もあったけれど、それでも越代の桜が満開になるのは25日前後。
一昔前はGW中に満開なのが普通だとのことで、自分が初めて撮った時は10年位前のGW中にでした。
それが今年は15日というのだから今年の4月は余程暖かな4月なのでしょう。
昨日佐野市で30℃を超えたと天気予報で放送していました。
nice!(27)  コメント(8) 

沓掛峠の山桜・2 [桜]

             「山桜」
山桜


山桜


山桜




八重桜も満開を迎え、昨日は散りも始まった八重桜の木も見掛けました。
今年の栃木県の桜も終わりを迎えています。桜が散らずに枝に着いたまま萎れて終わる全体像。
想像してみるとあまり見たくない光景ですね。
nice!(24)  コメント(4) 

沓掛峠の山桜 [桜]

             「寸光」
寸光


             「桜光燦々」
桜光燦々

                   茨城県大子町大生瀬  2023年4月中旬




今年もまた大子の沓掛峠の山桜を撮りました。
今年の沓掛峠も、他の桜と例外無く例年より一週間以上早く満開を迎え、木によっては既に
葉桜の木も数本見られました。元々山桜は日持ちがしません。
確か震災の次の年に初めて沓掛峠の山桜を訪れた時でしたが、群生内の山桜が全てどの木も満開と
いう事がありました。
それはもうとても素晴らしい景観。今でも鮮明に覚えていて、今回も沓掛峠に着くとあの時の様子が
脳裏に蘇りました。もう二度と無いのでしょうか。
nice!(24)  コメント(6) 

那須~棚倉へ・2 [桜]

             「影崩壊」
影崩壊


影崩壊

                     福島県棚倉町・花園の枝垂れ桜






伊王野(芦野)の堂の下岩観音の桜を撮り終えて、「さて次はどこへ行こうか?磯山の山桜はここ最近
痛みが激しくなって伐採をして形が悪くなったと聞いた、それじゃつまらないな」と思いながら来た
方向とは真逆に車を走らせました。
国道294沿いにある伊王野の道の駅に差し掛かった時、伊王野から直接棚倉町へ抜けられる峠道
戸中峠(とちゅう峠)を急に思い出して国道を戸中峠方面へ左折しました。
標高も数百メートルと低く急勾配も無く楽に峠越え出来て30,40分で花園の枝垂れ桜に着きました。
もう太陽は上がり切っていたものの、思いの外枝垂れ桜には逆光加減で太陽光が当たっていてやや
メリハリのある立体感が桜に見られました。


nice!(26)  コメント(4) 

那須~棚倉へ [桜]

             「山里の春響」 
山里の春響


山里の春響


山里の春響

                    栃木県那須町芦野  2023年4月上旬


https://nasukougen.web.fc2.com/dou/dou.html


先週末2日(日)は、那須の伊王野(那須町芦野)から福島県棚倉町へと桜撮影に行って来ました。
いつもの様に土曜の深夜出発しましたが、途中宇都宮を過ぎてから強い眠気に襲われてファミマの
駐車場に緊急停車。そのまま寝入ってしまい、気が付いたら朝方5時半を過ぎて6時近い時間でした。
5時間近く眠ってしまい、棚倉の花園の枝垂れ桜にするか伊王野の堂の下岩観音にするか迷ったところ
まだ行った事のない堂の下岩観音にすることにしました。
宇都宮の郊外で既に太陽が地平線から上がり、堂の下へ行っても花園に行っても太陽が上がり切って
光が全体に回ってたんではどうだろうかと思い、堂の下に着いてみると岩壁にはまだ回り切ってなくて
これは良いかもと、その都度撮った写真を一コマ々見定めながら撮影を続けました。
今回初めての堂の下岩観音の桜。桜は江戸彼岸桜です。
nice!(24)  コメント(10) 

真岡鉄道SL [ノンセクション]

「春煙」
春煙

                      栃木県市貝町多田羅  2023年3月下旬





戸津辺の桜からの帰り道に、また真岡鉄道を撮ってみようと市貝町方面へ遠回りしてみました。
多田羅駅周辺には三脚が立ち並んでいたのでこれはSLかと思い、駅の駐車場は入ってみるとほぼ
満車状態で仕方なく広い路肩を探しました。
雨が降る中どの写真ファンも傘をさしてカメラレインコートを被せてSLが来るのを構えていました。
自分は車のリアのドアを傘代わりにして荷台に腰かけて撮りました。
nice!(19)  コメント(4) 

戸津辺の桜と水郡線 [桜]

              「静かな春の音と共に」
静かな春の音と共に


静かな春の音と共に


静かな春の音と共に

                    福島県矢祭町中石井  2023年3月下旬





先週末(3月26日日曜日)福島県矢祭町の戸津辺の桜を撮りに行って来ました。
2点だけでは戸津辺の桜と言っても分かり難いかと思いますが、去年辺りから桜の樹木を保護する為
枝を支える支柱の入れ替えを大幅に行い、その数が以前より多くなったので何分「撮り難い桜」となり
戸津辺の桜の全体像は全く撮らずに終わらせました。
支柱全体がまだ新しくて色褪せをしてないので、個人としては戸津辺の桜との雰囲気が馴染んでない
様に感じられます。
nice!(23)  コメント(8)