SSブログ

沓掛峠の山桜・3 [桜]

             「山桜」
山桜


山桜


山桜






2022年から3年連続で撮影に足を運んだ茨城県大子町の沓掛峠の山桜。
今年は今月14日と21日の2週連続で撮影しましたが、3までの全ての写真は21日に撮ったものです。
それで14日に撮った写真なんですが、皆さんにお見せする事は不可能です。その理由は14日に
撮った全ての写真は、何らかの理由で一瞬にして全て消滅してしまったからです。その数300コマです。
カメラボディをパソコンに繋げて、300コマの写真をパソコンに転送しようとしてマウスをクリック
したら、ただそれだけで300コマが一瞬にして全て消滅して1コマも無くなってしまったという経緯です。
皆さんもそんな経験はありますか?原因はSDカードにあるようなのですが。
nice!(9)  コメント(1) 

沓掛峠の山桜・2 [桜]

             「山桜絢爛」
山桜絢爛


山桜絢爛


山桜絢爛


山桜絢爛


山桜絢爛





撮影中に沓掛峠の山桜保存会の会長さんから聞いた話だと、これまでに山桜の苗木を合計400本を
植えたという事でした。しかし、自分としてはパッと見てもそんなに植えたの?という感じでして、
若しかすると撮影に夢中で聞き違えていたかも知れません。
5点とも小さな山桜がありますが、これは最近植えた苗木でしょう。凄い山桜に成長すればと思います。
今ある山桜が寿命が来て無くなっても、今ある苗木が沓掛峠の山桜群生を十分に継続してくれます。
nice!(22)  コメント(8) 

沓掛峠の山桜 [桜]

             「山奥の春快」
山奥の春快


山奥の春快


山奥の春快

                    茨城県大子町大生瀬  2024年4月下旬






大子の新名所に定着した感もある、沓掛峠の山桜群生へ撮影に行って来ました。
昨日20日と13日と2週連続でい行って来まして、13日の撮影分は次記事でということで。
写真は昨日撮ったものですが、昨日は全体の3/4は葉桜となっていて、遅咲きの山桜が見頃でした。
今回も前回も山桜群生の星景写真と思っていましたが、2週連続で概ね曇りでその方は叶う事も無く
外大野の枝垂れ桜から3週連続と桜の星景写真は撮れませんでした。
沓掛峠の山桜は、地元大生瀬の保存会がここ数年相当数の山桜の苗木を植えたそうで、最初に植えた
苗木はある程度育って高さを増して群生の景観が以前より少し変わって来ています。   
nice!(20)  コメント(16) 

上岡の江戸彼岸桜 [桜]

             「春風止めて」 
春風止めて


             「守護桜」
守護桜

                       茨城県大子町上岡  2024年4月上旬






大子町西部にある上岡(ウワオカ)の江戸彼岸桜です。上岡の桜は、外小野の枝垂れ桜と並ぶ大子町の名桜。
何度と無く桜の季節に大子へ足を運んでますが、上岡の江戸彼岸桜を撮るのは今回が初めての事で
国道461からも良く見えていても毎回通過していました。そこそこ大きく枝振りも形も良い桜です。

nice!(18)  コメント(6) 

外大野の枝垂れ桜 [桜]

             「山里の雄桜」
山里の雄桜


山里の雄桜

                       茨城県大子町外大野 2024年4月上旬






7日(日)に茨城県大子町の外大野の枝垂れ桜を撮りに行って来ました。
一昨年以来2年振りの外大野の枝垂れ桜です。先月星景写真にとシグマの20mmF1.4超広角レンズを
購入して、今回はそのレンズで外大野枝垂れ桜に掛かる夏銀河、夏の天の川を撮るのが目的でした。
しかし、晴れなければ撮れない星の写真。空全体がほぼ雲に覆われていて、所々雲の切れ間から星が
1つ2つ見えるだけで一向に晴れてくる気配は感じられず、枝垂れ桜と夏銀河の星景撮影は諦めて
朝の枝垂れ桜の撮影に備えて車中泊へと入りました。数時間仮眠して目が覚めて枝垂れ桜撮影へ。
大子町の山奥にある外大野の枝垂れ桜なので、良い夏銀河の星景写真が撮れると期待していたところ
撮影中に同じ星景写真ファンの方と枝垂れ桜を撮りながら聞いた話だと、ここは意外と南方向の光害が
目立っていてあまり良い星景写真は撮れないとの事でした。
北関東圏内で南を向いて星景写真を撮ろうならどこでも同じで、関東平野の大光害は避けられません。
その方に栃木県南の山里でまともな夏銀河の星景写真を撮るのは不可能と思って良い程だと話したら、
それなら大子の方が断然良いですと少し驚いた様子でした。
外大野の枝垂れ桜と夏銀河の星景写真。来年以降に持ち越しとなりそうです。
nice!(20)  コメント(10) 

2020年ソメイヨシノ [桜]

             「春雪桜」
春雪桜

 
春雪桜

                  栃木県小山市・間々田八幡宮  2020年3月下旬






2020年3月下旬に雪降る中のソメイヨシノを撮った写真です。日時は3月29日でした。
その2020年の冬は、観測史上最も気温が高かった冬として観測記録が残っています。
そして今年の冬が、2020年に次ぐ観測史上2番目に気温が高い冬だったみたいです。
その2020年の冬ですが、2月に福島県の会津高原へ雪景色を撮りに行った時の事で、会津高原
一帯には雪という雪が例えば道端には殆ど無く、あるのは山林に入って日陰になっている所でそれも
ホンの僅かなくらいでした。それはもう2月の会津高原の景色ではなくて4月下旬からGWの頃の
会津高原の景色でした。
地元の方々もこんなに雪が少ないのは生まれて初めてで、普段の「今年の冬は雪が少ない」という
レベルには大きくかけ離れているほど少ない、少な過ぎると口を揃えていたのを憶えています。
会津高原に例えても2020年の冬は異常なくらい暖かい冬だったみたいです。
それでも4月に入ろうかという時に雪が降りました。

nice!(26)  コメント(8) 

近未来の桜は? [桜]

「山里の春蘭」
山里の春爛

                       栃木県那須町・堂の下岩観音の江戸彼岸桜

             「主幹と共に」
主幹と共に
  
                       福島県古殿町・越代の山桜

             「春を乗せて」
春を乗せて

                       福島県矢祭町・戸津辺の桜





今週初めにニュース番組の天気予報コーナーで、気象予報士が解説中に桜の事で話していた内容では
このまま温暖化が進めば桜が満開になる前に多くは蕾のまま落ちてしまって、日本国内では満開の
桜は見られなくなるということでした。それを聞いて少しショッキングな気がしました。
それからそのコーナーで続いた内容では、実際に沖縄県の西表島では、桜が満開になる前に蕾のまま
全て落ちてしまって満開の桜が見られなくなっいている様なのです。それも何年か前からみたいです。
西表島でそうならばいずれ沖縄本島、九州、中国・四国と西から順番にそうなって行くのでしょう。
何だか恐ろしくもなって来ました。
nice!(23)  コメント(12) 

今年の桜は? [桜]

             「古桜の煌き」
古桜の煌き


             「山里の春陽」
山里の春陽


             「越代の桜」
越代の桜





去年の桜は、例年より大幅に早く見頃を迎えたのはまだ記憶に新しいかなと思います。
今年はどうでしょうか?今後の気温の推移次第で決まって来るかと思いますが、今年も概ねに
入学式を迎える頃には葉桜だと思って良いのではないでしょうか。
去年の越代の桜は4月中旬に満開になり、地元の方々はこんない早いのは異例だとそう口を揃えて
いました。
今後の気温の推移次第にしても、自分としてはどこの桜も通常通りを望みます。
nice!(19)  コメント(6) 

スクウェアフォト・桜 [桜]

             「盛影」
盛影

                  福島県棚倉町・花園の枝垂れ桜  2023年4月上旬

             「春陽」 
春陽

                  栃木県那須町・堂の下岩観音  2023年4月上旬




気が付けば桜が終って1ヶ月が過ぎようとしています。今年の桜は本当に早かったです。
昨日の栃木県の最高気温は、隣の佐野市で殆ど猛暑日の34.5℃でした。今日もそれ位上がるようです。
まだ暑さに慣れてないので熱中症に十分気を付けたいですね。まだ湿度が低いのが救いかな。
まだ5月だと言うのに真夏日ではなくて猛暑日だと言うんですから。
nice!(19)  コメント(2) 

今年の春の花 [桜]

             「雨上り」
雨上り

福島県古殿町・越代の桜  2023年4月中旬


             「山桜」
山桜

                   茨城県大子町・沓掛峠の山桜  2023年4月上旬




桜が終わるとそれに順じて春の花が一斉に咲いて行くと、以前テレビやラジオなどで良く聞いたり
しましたが、今年の春の花は多くが桜と一緒に咲いて行った感じがします。
今回のGW初日(4月30日)に奥会津へ行ったところ、奥会津手前の栃木県北部の山里でも山藤が
ほぼ満開でした。奥会津では山桜も殆どが葉桜となっていました。



nice!(22)  コメント(4) 

越代の桜・2 [桜]

             「古桜の勢い」 
古桜の勢い


古桜の勢い


古桜の勢い





今回は初めて越代の桜のクローズアップを撮りました。
今までは広角レンズ系の短焦点距離で広くのみ撮っていましたが、ファインダー越しに細かく見て
みると、越代の桜は花の付きが衰える事無く相当良いんだなと思いました。
nice!(18)  コメント(4) 

越代の桜 [桜]

            「春豪」
春豪


春豪


春豪

                  福島県古殿町大久田  2023年4月中旬



今年も撮影した古殿町の越代の桜です。今年の越代の桜も他の桜と例外無く例年より早く咲いて
4月15日前に開花して満開になったのは初めての事だと、地元の方々もそう話してました。
これまでに例年に無い暖かい4月は何回もあったけれど、それでも越代の桜が満開になるのは25日前後。
一昔前はGW中に満開なのが普通だとのことで、自分が初めて撮った時は10年位前のGW中にでした。
それが今年は15日というのだから今年の4月は余程暖かな4月なのでしょう。
昨日佐野市で30℃を超えたと天気予報で放送していました。
nice!(27)  コメント(8) 

沓掛峠の山桜・2 [桜]

             「山桜」
山桜


山桜


山桜




八重桜も満開を迎え、昨日は散りも始まった八重桜の木も見掛けました。
今年の栃木県の桜も終わりを迎えています。桜が散らずに枝に着いたまま萎れて終わる全体像。
想像してみるとあまり見たくない光景ですね。
nice!(24)  コメント(4) 

沓掛峠の山桜 [桜]

             「寸光」
寸光


             「桜光燦々」
桜光燦々

                   茨城県大子町大生瀬  2023年4月中旬




今年もまた大子の沓掛峠の山桜を撮りました。
今年の沓掛峠も、他の桜と例外無く例年より一週間以上早く満開を迎え、木によっては既に
葉桜の木も数本見られました。元々山桜は日持ちがしません。
確か震災の次の年に初めて沓掛峠の山桜を訪れた時でしたが、群生内の山桜が全てどの木も満開と
いう事がありました。
それはもうとても素晴らしい景観。今でも鮮明に覚えていて、今回も沓掛峠に着くとあの時の様子が
脳裏に蘇りました。もう二度と無いのでしょうか。
nice!(24)  コメント(6) 

那須~棚倉へ・2 [桜]

             「影崩壊」
影崩壊


影崩壊

                     福島県棚倉町・花園の枝垂れ桜






伊王野(芦野)の堂の下岩観音の桜を撮り終えて、「さて次はどこへ行こうか?磯山の山桜はここ最近
痛みが激しくなって伐採をして形が悪くなったと聞いた、それじゃつまらないな」と思いながら来た
方向とは真逆に車を走らせました。
国道294沿いにある伊王野の道の駅に差し掛かった時、伊王野から直接棚倉町へ抜けられる峠道
戸中峠(とちゅう峠)を急に思い出して国道を戸中峠方面へ左折しました。
標高も数百メートルと低く急勾配も無く楽に峠越え出来て30,40分で花園の枝垂れ桜に着きました。
もう太陽は上がり切っていたものの、思いの外枝垂れ桜には逆光加減で太陽光が当たっていてやや
メリハリのある立体感が桜に見られました。


nice!(26)  コメント(4) 

那須~棚倉へ [桜]

             「山里の春響」 
山里の春響


山里の春響


山里の春響

                    栃木県那須町芦野  2023年4月上旬


https://nasukougen.web.fc2.com/dou/dou.html


先週末2日(日)は、那須の伊王野(那須町芦野)から福島県棚倉町へと桜撮影に行って来ました。
いつもの様に土曜の深夜出発しましたが、途中宇都宮を過ぎてから強い眠気に襲われてファミマの
駐車場に緊急停車。そのまま寝入ってしまい、気が付いたら朝方5時半を過ぎて6時近い時間でした。
5時間近く眠ってしまい、棚倉の花園の枝垂れ桜にするか伊王野の堂の下岩観音にするか迷ったところ
まだ行った事のない堂の下岩観音にすることにしました。
宇都宮の郊外で既に太陽が地平線から上がり、堂の下へ行っても花園に行っても太陽が上がり切って
光が全体に回ってたんではどうだろうかと思い、堂の下に着いてみると岩壁にはまだ回り切ってなくて
これは良いかもと、その都度撮った写真を一コマ々見定めながら撮影を続けました。
今回初めての堂の下岩観音の桜。桜は江戸彼岸桜です。
nice!(24)  コメント(10) 

戸津辺の桜と水郡線 [桜]

              「静かな春の音と共に」
静かな春の音と共に


静かな春の音と共に


静かな春の音と共に

                    福島県矢祭町中石井  2023年3月下旬





先週末(3月26日日曜日)福島県矢祭町の戸津辺の桜を撮りに行って来ました。
2点だけでは戸津辺の桜と言っても分かり難いかと思いますが、去年辺りから桜の樹木を保護する為
枝を支える支柱の入れ替えを大幅に行い、その数が以前より多くなったので何分「撮り難い桜」となり
戸津辺の桜の全体像は全く撮らずに終わらせました。
支柱全体がまだ新しくて色褪せをしてないので、個人としては戸津辺の桜との雰囲気が馴染んでない
様に感じられます。
nice!(23)  コメント(8) 

ソメイヨシノ開花 [桜]

「春爛」
春爛

                茨城県大子町・外大野の枝垂れ桜  2022年4月中旬

春爛

                 茨城県大子町・沓掛峠の山桜  2022年4月中旬





栃木県南でもソメイヨシノが開花しました。街中に点在する彼岸桜も木によっては5分咲きくらい
のも見られます。
お彼岸前に桜が開花で木によっては5分咲き。それはもう本来の姿ではなく、今後その本来が失われて行く。
そんな事をどんなに思ってもどんなに嘆いてみても、変わる事は無いのは分かり切った事です。
nice!(20)  コメント(6) 

越代の桜 [桜]

             「春盛」 
春盛


春盛

                       福島県古殿町大久田  2022年4月下旬




連日20度を超える暖かい日が続いています。小山市内でソメイヨシノが開花したという
ニュースが流れまして、そのニュースが県内の地元紙にも掲載された模様です。
でも、そのソメイヨシノの開花は極一部的な物で、市内に至る所にあるソメイヨシノでは
全く開花は見られません。蕾が膨らんできているという程度です。
写真は去年撮った福島県古殿町の越代の山桜です。今年も楽しみにしています。
nice!(18)  コメント(6) 

スクウェアフォト・3 [桜]

             「古桜燦々」
古桜燦々


古桜燦々


古桜燦々

                   福島県古殿町・越代の山桜  2022年4月下旬




何だか最近妙に写真撮ろうという意欲が湧いてきません。
でも、毎度の事で桜の季節もアッという間にやって来るでしょう。今年も越代の桜が楽しみです。
去年は越代の桜と星空を今年こそはと目論見ましたが、曇天でそれは撮れませんでした 。
今年は満開時期と新月期が重なるので楽しみです。

nice!(18)  コメント(4) 

季節は真逆で [桜]

             「命の光」
命の光

                  茨城県大子町・外大野の枝垂れ桜  2022年4月中旬

             「春陽」   
春陽

                      茨城県大子町大生瀬  2022年4月中旬

             「古桜最盛」
古桜最盛

                  福島県古殿町・越代の山桜  2022年4月下旬




季節は180度反対方向を向いてる写真ですが。秋の桜と言えば四季桜がありますね。
nice!(18)  コメント(10) 

奥会津へ [桜]

             「山奥の春懐景」
山奥の春懐景


山奥の春懐景

                   福島県南会津町森戸  2021年5月上旬








先週末は、今年最後の桜を求めに福島県奥会津(南会津)へ行って来ました。
2点はここ数年毎年撮っている旧・舘岩村にある茅葺き屋根の納屋です。
納屋と山桜を撮り終えてからその近くにある山桜へ移動してみると、国道からその姿が見当たらなく
どうしたものかと傍まで行ってみると、山桜は根元から無くなっていました。
山桜の切り株には空洞な様な大きな痕が見られ、もはや切らざるを得なかったのでしょう。残念でした。

nice!(25)  コメント(6) 

今年のソメイヨシノ [桜]

             「春勢」 
春勢


春勢


春勢

                       福島県石川町・北須川





             「神域」 
神域


神域

                           栃木県小山市・須賀神社






今春撮ったソメイヨシノです。今年は早く咲き過ぎて余り撮る気にはなりませんでした。
例年通り4月になってから満開になって欲しいと願うのは自分だけでしょうか?
また楽しみにしていたソメイヨシノが、両腕を切り落とされたような姿には唯々驚くばかりで
とても撮るには忍び難いものがありました。
nice!(22)  コメント(4) 

沓掛峠の山桜・2 [桜]

             「山奥の春響」
山奥の春響


山奥の春響







沓掛峠は奥久慈の「奥」が身体で感じられる、そんな雰囲気が漂う大子の山奥にあります。
今年は、コロナ感染拡大で道案内の看板が全て取り外されていました。
nice!(24)  コメント(6) 

沓掛峠の山桜 [桜]

             「山奥春蘭」
山奥春蘭


             「山奥の美しい響き」 
山奥の美しい響き

                   茨城県大子町大生瀬  2021年4月上旬






海祥寺長福院の枝垂れ桜を撮り終えて、次なる目的地は大子町の沓掛峠の山桜に合わせました。
前もって大子町観光協会のサイトを確認はしてませんでしたが、現地に着いてみると予想通りの満開
でした。
今年の沓掛峠の山桜は、例年より一週間以上早く満開を迎えていて、殆どの山桜の木が見事に満開で
これ程咲き揃った沓掛峠の山桜を見たのは、過去のデータを見ると9年振りの事でした。
まだ蕾だった木も見られましたが、それも疎らに点在ではなく一ヶ所に纏まっていたので、次の週も
沓掛峠の山桜が楽しめたと思います。写真ファン以外の方々も結構見に来ていました。
nice!(29)  コメント(4)