SSブログ

長く感じる事も [日記]

「初秋光響」
秋光響


初秋光響

                  福島県南会津町・高杖高原  2023年8月下旬





2023年も残すところ1ヶ月を切りました。毎年撮りに行ってる高杖の蕎麦畑撮影から3ヶ月が
過ぎましたが、もう3ヶ月かまたはまだ3ヶ月しか経ってないの?二つの感覚があります。
時間が経つのは早いは、それはとても早く感じますが、一日一日を過ごしているとその一日が
何だか長く感じる事もあります。

それはさておいて、今年は紅葉が撮らず仕舞いとなりそうです。南会津の会津高原の紅葉が悪く
それを見たら段々と今年の紅葉を撮る気が失せて来ました。
先月の撮影は全て星撮りでした。今月もそろそろ新月期を迎えるので、今週末はまた冬銀河を撮りに
行こうかと思います。最近新しいRAW現像ソフトを購入しまして、天体写真にも良い機能が付ています。
nice!(29)  コメント(10) 

大判カメラ [日記]

P2270005.jpg








今持っている全てのカメラとレンズの中から一つづつ選んで残して、あとは全て手放せと誰かに
命ぜられたならば、エボニーの黒檀製大判カメラと大判レンズ、シュナイダー・アポ・ジンマー
210mmF5.6のこの二つを選ぶでしょう。
今年の春は、上の写真の組み合わせで福島県の一本桜の撮影を楽しみにしています。
去年は新型コロナの緊急事態宣言で全て流れてしまいましたので、今年の春は絶対に撮りたいです。

nice!(24)  コメント(4) 

はなを埋葬してあげました [日記]

DSC_1312.jpg






我家の愛犬はなが、虹の橋を渡って天国へ行ってから四十九日が過ぎたので、今日のお昼休みに
生前はなが良く好んで寝そべっていた所にはなのお骨を埋葬してあげました。
高さ1.5m以上の楓の木の下も好んでいましたが、それを掘り起こして移し替えるのは素人では難しいと
判断して、まだ70cmくらいの小さな楓を選んでその木と一緒に埋葬してあげました。
はながいなくなって今月15日で2ヶ月になります。ここ最近は、はなと呼べば出て来るような感覚は
少し薄れてきましたが、まだ寂しさは残っています・・・・・

はながいなくなってから1週間くらい経ったある日、上の写真に写っているブロックに一人腰掛けていると
向かいのお宅で飼っている猫のチャトラちゃんが、ニャア~と鳴きながら自分の所へ寄って来ました。
それまでは少し離れた位置で自分を見てるか、自分がチャトラちゃんに近寄ると逃げるだけでしたが。
思いもしなかった事だったのでチャトラちゃんを両手で抱き上げ、その時は嬉しくなって涙が出そうでした。
チャトラちゃんの写真も撮りたかったのですが、今回その姿は無かったので順次紹介します。

nice!(34)  コメント(10) 

雑誌に掲載されました [日記]

P6050022.jpg






本日発売の天文雑誌、月間星ナビの7月号の星ナビギャラリーのコーナーに、自分が応募した星景写真が
掲載されました。つまりは、今回は入選という事になりました。
今回嬉しかったのは、3点応募した中の本命が選ばれたという事です。
次なる目標は、自分の星景写真が天文雑誌ではなくて写真雑誌に選ばれる事を掲げたいと思います。


nice!(29)  コメント(12) 

はなが天国へ行きました [日記]

今日の午前1時半に我家の愛犬はなが、脳腫瘍により虹の橋を渡って天国へ旅立って行きました。
年齢は12歳7ヶ月でした。人間に相当すると66歳になります。
先週水曜日から食べ物も水も一切受け付けなくなり、土曜日には脳腫瘍が原因となる激しい痙攣に
襲われてそれから意識混濁となり、昨日の午前から深い眠りの昏睡状態となってそのまま眠るように
息を引き取りました。

中型犬としては平均寿命の域に入るのではと思いますが、運動能力を見ると人間の66歳とは違います。
走られたらとても追いつけません。それを思うともう少し元気でいて欲しかった・・・・・
自分達家族と一緒に暮らしたのは12年4ヶ月。出会いは2007年1月9日、我家への迷い込みでした。

「はな、我家へ来てくれて本当に有難う。あなたと一緒に暮らした12年4ヶ月はとても幸せでした。
 一番嬉しかったのは、あなたが乗り物酔いを治してくれてどこでも一緒にドライブ行けた事だったよ。
 写真撮りにも付き合ってくれたね。本当に本当にどうも有り難う。あなたを一生忘れないよ。
 そしていつかまたどこかで必ず会おう」


DSC_0829.jpg



DSC_0851.jpg



DSC_0832.jpg


2年前の7月に撮ったはなです。茨城の大子へ出掛ける前に撮り、カメラを置いたら車へ猛ダッシュでした。


DSC_4612.jpg


今日のはなです。安らかに眠っているようです・・・・・・


nice!(33)  コメント(25) 

去年の粕尾川 [日記]

                     「初夏の緑映」                    
初夏の緑映



初夏の緑映

                                 栃木県鹿沼市上粕尾  2018年5月下旬







去年の今頃に撮った粕尾川(思川)の初夏の風景です。県道から河原に降りて、岩に腰掛けてはなを隣に
置いてシャッターを切りました。
何気無しにはなの方を見ると、大きなヤマカガシがはなの後ろを通り抜けて草叢に消えて行き、驚かされ
はなも追いかけようとしました。


P3100002.jpg


そのはななんですが、先々月から体調不良が続き、掛かり付けの動物病院でも原因が掴めないので
埼玉県所沢市にある高度先進医療の動物病院を紹介されて、先月20日過ぎにそこへ行って来ました。
そこで詳しく診て頂いた結果、はなの病気が脳腫瘍と判明しました。
しかも腫瘍が出来た所が脳幹部で、手術が非常に難しくて不可能に近い事も獣医師の先生から告げられました。
それを聞かされた時は・・・・・・悲しみと絶望感でいっぱいでした・・・・・・・
そんなはななんですが、自分とカミさんは最後まではなに出切る事をしてあげたいです。
                             
nice!(32)  コメント(9) 

雑誌に掲載されました。が、、 [日記]

DSC_4437.jpg









本日発売された写真雑誌フォトテクニック・デジタルの12月号のフォトコンテストのコーナーに
自分の写真が掲載されました。その結果は?と言うと次点。入選に届く事は出来ませんでした。
この「白霧朝景」ですが、12月号にこの作品を含めて計3点応募した中で、自分としての序列は3番目で
率直に言って言い方は良くありませんが「どうでも良い作品」でした。
しかし・・・・最終の最終結果は3点の中で一番良い作品でした。今回もその事には考えさせられました。
それでもそれでも、前回応募の「今月号のあと一歩!」より1ランク前進したので良し!!としましょう。
nice!(38)  コメント(12) 

珈琲豆 [日記]

PB130028 (2).jpg







自宅近くにチョコレート菓子の専門店が先週末にオープンしました。
新聞折り込みの広告を見て本日お昼頃にお店へ行ったところ、自家焙煎のコーヒー豆も本格的に
販売されていたので2種類の豆を買いました。
自分はこれまでに30ヶ国以上40種類(栽培農園を含んで)以上のコーヒーを飲んで来ました。
今回買ったコーヒー豆は、中央アメリカのニカラグアと東南アジアのミャンマーの豆です。
ミャンマーのコーヒーは今回初めてでして、どんな味なのかとても楽しみです。以前タイのは飲んでます。
ニカラグアは何年か振りに買いまして、最近中央アメリカのコーヒーはホンジュラスを良く飲んでいます。
いずれまた我がブログでコーヒーのドリップ(我流)を紹介したいと思います。
nice!(37)  コメント(14) 

結城の地酒・結びゆい [日記]

DSCF4053.jpg



今日の夕方実家から日本酒を貰って来ました。一升瓶を一本、良く見ると殆どと言って良い程飲まれて
なくて、酒好きの父親にしては何でまた?もう少し嗜んでからでも良いのにと思いました。
しかしこの地酒、以前飲んだ事のある茨城県結城市の結城酒造の「結びゆい」。「あれ!この酒前に飲んで凄く美味かったんだよ、どうしたの?」と、それはもう飛びつかんばかりでした(^_^)

家に帰って早速と、冷蔵庫にあった滝桜で有名な福島県三春町の三春駒と飲み比べしてみました。
三春駒も決して不味くない日本酒ですが、飲み比べると結びゆいに軍配が上がってしまいます。
香りと酸味が絶妙で甘酸っぱくてフルーツ感たっぷりです。日本酒はあまり得意ではないという人でも
美味しく感じられる地酒だと思います。



DSCF4058.jpg



しかしなんですが・・・・・帰り際に実家から美味い地酒を貰ったから、スーパーでウンマイ刺身でも買って
来てくれないかとカミさんに頼んだら、特に用事も無かったとは思いますが買って来ては貰いませんでした。
それなんで仕方なしにオツマミ無しの空酒と嗜みました。空酒ですが、自分は割と多い方です。
ビールでもウイスキーでも、テレビさえ見ながらならオツマミ無しの空酒で割と平気な方です。
今回殆ど飲んでない美味い地酒の一升瓶をそっくり貰って来ても親父お袋には悪いので、もう少しだけ
嗜んだら返そうと思います。


http://www.yuki-sake.com/

nice!(31)  コメント(16) 

雑誌に掲載されました・・・・・が [日記]

DSC_2267.jpg






今月20日発売の写真雑誌、フォトデジタル・テクニック1月号に自分の写真が掲載されました。
上の写真を見た通り「今月のあと一歩!」の覧での掲載。つまりは落選という結果でした。
今年の8月下旬に撮った、福島県奥会津の広大な蕎麦畑の写真です。これの他にもう2点応募しましたが
この「故郷の白景」は本命ではありませんでした。自分の中では3枚中3番目でした。
しかしながら、本命ではないこの写真が3点応募した中で一番良かった写真だと言う事になります。
今回その事は少々考えさせられました。
nice!(30)  コメント(22) 

ふれあいの森~遊の郷へ [日記]

DSCF2936.jpg


日が変わって火曜日となりましたが、昨日(日曜日)は秋海棠群生の撮影へと2週連続でふれあいの森へ
足を運ばせました。今回は、今秋は必ずと前から決めていた大判カメラでの撮影と行きました。


DSCF2938.jpg


撮った角度からでは分かり難いですが、ウッドビュー・カメラには600mmの超望遠レンズを装着させて
います。600mmのレンズと言えば、ニコンやキャノンのあの大きなレンズが即思い浮かんでくるかと
思いますが、大判カメラ用の600mmはニコン、キャノンの物とは大分大きさが違ってきます。
本体の全長も大体1/3以下。もっとかも知れません。重量も1/4から1/5以下です。
毎回どこで使ってもそうなんですが、今回も珍しがられてどの様に見えるかファインダーを見せて欲しいと
何人かの同士から声を掛けられました。


DSCF2948.jpg


今回の大判撮影は、4×5インチのリバーサルフィルムを合計10カット撮りました。
本日都内のプロラボへ現像を依頼して、仕上がりは早ければ今週末か来週初めに出来上る予定です。
どの様に撮れているか楽しみですが、その間の待ちがフィルム撮影の醍醐味の一つだと思います。
そしてその方の撮影が終わったら後は定番通りのデジタル撮影です。


DSCF2977.jpg


ふれあいの森の秋海棠撮影が終わって、最初はそのまま帰宅しようと思いましたが、鹿沼の彼岸花の
名所の遊の郷へ行く事にしました。
前日に鹿沼市の観光サイトを見たところ、遊の郷ではやっと彼岸花の芽が出始めたばかりでまだ全然
咲いてないと情報が出ていました。
それでも遊の郷周辺の田圃の畔などには、遊の郷より一足早く咲き始めたのが見られるだろうと思い
咲いてる所は満開な所も一つありました。
今秋半ばまでに一雨二雨あれば一気に咲いて、今週末には満開を迎えるのではと思います。




「山里の稔り」
山里の稔り

                            栃木県鹿沼市上永野  2017年9月上旬



時間もお昼頃だったので、お昼ご飯に手打ち蕎麦をと思い遊の郷から上永野へ回りました。
第一陣の彼岸花を撮りました。


nice!(32)  コメント(10) 

はながやって来て10周年 [日記]

                     「JANA」
JANA








我が家の愛犬はな♀が、我が家へやって来て10年が経ちました。
丁度10年前の今頃、今回のように寒波が日本列島に襲来した寒い日の夜、昼間からズッと子犬の
鳴き声がしてるというので、窓を開けて下を見ると一匹の子犬が顔を上げてクンクン鳴いていました。
女房と庭に出てみると最初は物置の陰に隠れましたが、近付いてみると自分達に駆け寄って来たので
即「ヨシッ!!自分達で飼って行こう!!」と成りました。その当時はな♀は生後3,4ヶ月くらいでした。
それから10年が経ちましたので、はなはそろそろ人間でいうとオバサンの域を脱するくらいの年齢に
なると思います。今では無くてはならない家族の一員、このまま元気に全う出来れば本望です。

角膜の手術をして来ました [日記]

DSCF2305.jpg


DSCF2306.jpg



先月から予定されていた角膜の手術を、一昨日25日(金)に東京青山の南青山アイクリニックさんで
受けて来ました。
受けた手術の内容は、特殊なレーザー光線を角膜に照射させて削って、再発性の角膜の眼病を治すと
いうことです。

DSCF2308.jpg




写っていませんが、画面右側にレーザー光線の治療設備のある手術室があります。
カメラを向けて撮っていると、看護師さんから先に麻酔の目薬を点しますと言われました。
それから少しして名前を呼ばれて手術室に入りました。
その時カメラは手にありまして、中の様子の写真を撮れたらと思いましたが、手術をして下さる
先生や看護師さん達スタッフの慌ただしさや緊張感、そんな雰囲気が直に伝わって来るので
とても中の写真撮らせて下さいとは言えませんでした。
手術室に入るなり手術台に寝て下さいとは言われませんでしたが。
撮ろうと思えば撮れたかもです。


入ってから少し間を置いてレーザー光線の照射が始まり、その治療時間は大体5分くらいで終りました。
手術室を出てからした方の眼を何か氷の様な冷たい物で暫く冷やしてから、点眼する目薬を数種類貰って
クリニックを出ました。
終わった直後痛みが出るようならと痛み止めの錠剤、目薬も処方されましたが、それらの薬は今日までに
一度も使う事なく経過しています。





久し振りの大判撮影 [日記]

DSC_8618.jpg









今日は、鹿沼の古峰ヶ原から大芦渓谷へと紅葉撮影に行って来ました。
本日のメインは久し振りの大判撮影。今年2月に夜間の星景撮影をして以来でして、昼間に限っては
一昨年の11月に大芦渓谷で紅葉を撮影して以来で2年振りの事でした。
4×5インチ判(シノゴ)を4枚撮った後、ブローニーサイズの6×9cm判を2本撮りましたが、特に失敗する
事なくスムーズに撮影をする事が出来ました。
しかし久し振りの大判撮影でしたので、69判を含めワンカットワンカット慎重に撮影を進めました。
後はリバーサルフィルムを現像に出して、その出来上がりがどうかを待つのみです。
どう出来上がるかワクワクしますが、それもまたフィルム撮影の楽しみの一つだと思います。

大判カメラ使いました [日記]

DSC_0131.jpg







一昨日の深夜に、2年振りに大判カメラで星景撮影をする事が出来ました。
当日は朝からほぼ快晴で、GPV気象予報を見ても次の日の午後まで曇る気配も無く、これならまず
大丈夫だろうと確信も持てました。
今回使用した大判カメラは、左の木製のウッドビュウ・カメラです。そして今日フィルムを現像に出しました。
出来上がるまで一週間前後掛かりますが、どの様に撮れてるかが今からとても楽しみです。
今回低温による二つのトラブルが発生してしまいましたが、それも物ともせずに写ってくれたらと思います。
また今回は、現地に少しの風が吹いてくれたお蔭で、レンズやカメラボディに結露やそれによる凍結が
生じなかったのが良かったです。
これから先季節が暖かくなるとレンズ、ボディに結露が生じるようになり、今後は右のメタルフィールド・
カメラの出番が増えそうです。

再始動 [日記]

DSC_6003.JPG





DSC_5996.JPG








今週末は、大判カメラの再始動と行こうかと思います。被写体は新月期となるので星空、星景写真です。
先月に一度星景撮影で約2年振りに再始動させましたが、結果は見事失敗に終わりました。
2年間のブランクが理由だったかも知れませんが、一番の理由は単純なケアレスミスでした。
今度はそんなのが無いよう、今夜しっかりと事前に練習してみました。もう大丈夫そうです。あとは晴天です。

大変な一週間でした [日記]

今週は、温帯低気圧と化した台風による大雨で、関東・東北地方に甚大な水害が発生してしまいました。
不運にも被災してしまった方々には厚くお見舞い申し上げます。一日でも早い復旧を心より願います。

今回の大雨で我小山市も市内を流れる思川が増水、氾濫を起こしてしまい、市内の低い土地では
相当の被害が出てしまいました。思川の増水の影響で水道水が断水してしまい、今現在でも水道水が
一滴も出ない地域があります。自分の地域では、一滴も出ないのは幸いにも免れましたが、それでも
普段よりかなり弱くしか出てくれなくて不便を感じています。
普段通りと言う事が、どんなに有り難い事なのかを今回少しですが分かった気がしました。





                     「百日紅咲く晩夏」
百日紅咲く晩夏

                           栃木県栃木市出流町  2015年8月下旬




追記・漢方薬 [日記]

DSC_3153.jpg









昨日の蜂刺されは、今朝起きたら大分痛みが引いていて今では殆ど痛くありません。
クリニックで処方して貰った左の漢方薬、エッピカジュツトウが十分に効いてくれたようです。
今回1日3回3日間服用して下さいと処方されました。
刺された痕を押しても殆ど痛まないから服用は止めても良いかなと思いますが、飲んでもあと
明日1日分なのでここはきちんと最後まで飲んでおきましょう。
真ん中と右のシャクヤクカンゾウトウとケイシブクリョウガンリョウは、持病の慢性泌尿器疾患で
(慢性前立腺炎)常時服用してる漢方薬です。ケイシブクリョウガンリョウは、骨盤内の血流を
良くして前立腺の炎症を抑える効果がある他に、他の薬の薬効を効率良く上げる効果があります

激痛、、!(>_<)! [日記]

                    「初夏双華」
初夏双華









今日の夕方前にです。外回りの仕事の準備を終えて、営業車に乗り込んで座席に座った瞬間・・・・・

続きを読む


震災から4年 [日記]

                       「不偏蒼渓」
不偏蒼渓

                                 福島県塙町湯岐渓谷  2014年3月上旬








東日本大震災から今日で4年の歳月が流れました。今日1日テレビでは、午前中から震災関連の
番組が数多く放送されました。
震災からの4年間、福島県を筆頭に宮城県、岩手県の被災地へ何ヶ所か足を運ばせたりしました。
その方の番組を見ていて、ある一曲の音楽が流れると「自分はその時に何かを残せただろうか?」と
思ったりしました・・・・・・・
来年は5年目、再来年は6年目となるのですが、月日が積み重なる毎に「微小なりにも何かを残す」
事が出来れば良いのかな?とも思いました。

2周連続の大芦渓谷撮影 [日記]

DSC_1255.jpg







予定通り鹿沼の大芦渓谷へ紅葉撮影に行って来ました。紅葉は、全体的に一番の見頃を迎えていました。
先週既に真っ赤に色付いていた楓は色褪せて散っていましたが、それでもまだ木の半分が緑の楓なども
所々見られました。きっと日当たりが悪いのが理由でしょう。
今回の撮影は、大判カメラでも行いました。リバーサルのブローニー判がかなり余っているので、今回は
サイズダウンして69判で撮りました。しかし、春の桜以来の大判カメラだったので、最初の1,2コマ見事に
操作ミスして没。なかなか「自転車漕ぎ」と同じようには行きませんでした。
今回の大芦渓谷は、それは写真ファンの数は多かったですが、撮影とは関係無い一般の紅葉見物客の
数も多く、写真ファンとの割合は半々くらいに感じました。これも近くに有名な古峰神社があるからでしょう。
69判の現像は来週初め頃になりそうです。フィルムスキャナーが故障中でブログ記事には出来ません。

フィルムスキャナー故障中 [日記]

DSC_0762.jpg



4×5インチ判の大判カメラとエプソンのフィルムスキャナーです。4ヶ月くらい前にスキャナーが故障して
しまい、今現在は修理にも出さず放置状態のままなんです(^_^メ)
よって、大判カメラで撮った写真がBlogに掲載する事が出来ません。大判カメラに限らずフィルムカメラで
撮った写真は、これがないと全て掲載不可です。
同メーカーは、来月に新型のフィルムスキャナーを販売開始すると先月に発表がありました。
でも、このフィルムスキャナーは、買って丸10年間は故障することなく動いてくれていました。10年目にして
初めて壊れた訳ですが、自分が今まで使って来た機械の中で10年間も一度も壊れなかったのは、この製品
が初めての事でした。
カメラにしても自動車にしても、大概は買って4,5年くらいで何所か一度は壊れて修理に出したモンでした。
なのでこのフィルムスキャナーには愛着はあります。